忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国民健康保険とは

日本では必ず公的な医療保険制度に加入していなければなりません。それが、国民皆保険と言われるゆえんです。

医療保険制度は、病気やケガ・出産などに対して給付を行うことで人々の生活の安定を図っています。

この医療保険制度の1つが国民健康保険です。

国民健康保険とは、職場などの健康保険や船員保険、公務員などが加入する共済組合などに加入していない人が住民登録をしている市区町村で加入を義務付けられている医療保険です。

一般に自営業者や会社を退職した人など、およびその扶養家族が加入する医療保険制度であり、強制加入です。

※ただし、生活保護対象世帯の人は対象ではありません。

75歳以上、もしくは65歳~74歳の一定の障害のある人は、国民健康保険ではなく後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の加入となります。

国民健康保険は国保とも呼ばれています。

国民健康保険には病気やケガをした時の給付があり、加入者は医療費の一部負担で診察などを受けられます。

義務教育就学前(6歳になった以後の最初の3月31日まで)は自己負担割合は2割、就学児~69歳は3割となります。

70歳以上74歳の人の自己負担割合は2割(平成20年度・21年度は1割に据え置き)ですが、現役並み所得者の自己負担は3割です。

この負担割合は、市区町村によって異なる場合があります。

例えば、兵庫県神戸市の場合、0~12歳児(小学校卒業まで)に対して乳幼児等医療費助成があり、0歳児は自己負担がありません。

病気やケガをした時の給付以外にも、出産した時の給付である出産育児一時金や死亡した際の葬祭費の給付があります。

住んでいる地域の給付内容を把握して、活用することが大切です。

借金 無料相談 | 債務整理 相談

PR

未選択